こちらのページでは、株式会社イチゴテックのコンサルティングの事例とお客様の声をご紹介します。

当社はイチゴビジネスのコンサルティングに専門特化した企業です。

いちご農園のコンサルティング実績

コンサルティング実績についてご紹介します。

  • コンサルティング契約:30社以上
  • 最長契約年数:6年間継続
  • 出張指導や経営相談:60社以上
  • 主な領域:イチゴ農園の新規立ち上げ、経営改善、栽培改善

いちご農園のコンサルティング事例

コンサルティング事例についてご紹介します。

都道府県別の実績紹介

下記の都道府県でのコンサルティング契約の実績がございます。

寒冷地から温暖地、亜熱帯気候までさまざまな気候でのイチゴビジネスを支援してきました。

  1. 北海道
  2. 宮城県
  3. 福島県
  4. 群馬県
  5. 埼玉県
  6. 東京都
  7. 神奈川県
  8. 千葉県
  9. 山梨県
  10. 長野県
  11. 愛知県
  12. 奈良県
  13. 大阪府
  14. 兵庫県
  15. 広島県
  16. 愛媛県
  17. 高知県
  18. 福岡県
  19. 宮崎県
  20. 鹿児島県
  21. 沖縄県

業界別の実績紹介

下記の業界企業様とのコンサル契約の実績がございます。

脱サラして新規就農したい個人から小規模企業、中堅企業、上場企業まで契約実績がございます。

  1. 農業
  2. 通信インフラ業
  3. 製造業
  4. 美容業
  5. 廃棄物処理業
  6. 建設業
  7. IT業
  8. 飲食業
  9. 医療業
  10. 福祉業
  11. 自治体
  12. 個人

海外の実績紹介

下記の地域でのコンサル契約の実績がございます。

  1. 東アジア地域
  2. 東南アジア地域
  3. 東アフリカ地域
  4. 南アフリカ地域

いちご品種の事例

下記のいちご品種の栽培指導の実績がございます。

・一季なり性いちご:とちおとめ、紅ほっぺ、章姫、黒いちご(真紅の美鈴)、恋みのり、さがほのか、おいCベリー、もういっこ、やよいひめ、かおり野、ほしうらら、よつぼし、ベリーポップはるひ、ベリーポップすず

・四季なり性いちご:信大BS8-9、すずあかね、夏のしずく、赤い妖精、ペチカほのか、サマーリリカル、エンジェルエイト(白いちご)

栽培方法の事例

下記の栽培方法の栽培指導の実績がございます。

・土耕栽培(地面の土で栽培)

・高設栽培(1mほどの高さのベンチで栽培)

・水耕栽培(培地なしで液体肥料だけで栽培)

・植物工場(室内でLEDで栽培)

いちごの作型

下記のいちごの作型の栽培指導の実績がございます。

・促成栽培(冬から春に収穫)

・夏秋栽培(夏から秋に収穫)

・周年栽培(一年中、収穫)

コンサルティング契約の業務内容

コンサルティング契約の業務内容をご紹介します。

1. 新規事業の検討

新規事業として農業参入をご検討中の企業様と一緒に、新規事業の検討を行います。

例えば、3ヶ月程度の情報収集と検討期間を持ち、事業計画を作成します。

そして、最終的に農業参入の可否を決定します。

2. 事業戦略の作成

新規事業として農業参入をご計画中の企業様と一緒に、新規事業の事業戦略を作成します。

農地の選定から栽培、販売までを網羅した計画を作成します。

3. 農地および設備の選定

農地や栽培設備の選定を行います。

ビニールハウスや高設ベンチなどの設備の見積りを取り、見積りの精査を行います。

見積りの精査により、数百万円から数千万円程度のコスト削減効果が見込めます。

4. 栽培指導

イチゴの栽培指導を行います。

苗作り、定植、肥培管理、環境制御、病害虫防除などベストな栽培を目指します。

遠隔での栽培指導や現地での栽培指導を行います。

5. 経営および販売の改善

決算書や財務諸表、売上データなどを元にして、経営改善計画を作成します。

販売方法やマーケティング、ブランディングなどの販売改善計画を作成します。

組織改変や作業の効率化をサポートしています。

6. その他

水耕栽培や植物工場、障害者雇用施設の支援をしています。

ミニトマトやブルーベリー、レタス類などのイチゴ以外の農作物栽培の支援をしています。

農業機器を開発したい企業様の商品開発を支援しています。

種苗会社などのイチゴの品種改良や普及活動を支援しています。

成果の例

コンサルティングにより、お客様が成果を実際に得られた事例を紹介します。

イチゴ農園の新規開業の場合

  • イチゴ栽培未経験で研修なしで1年目から栽培に成功した(2年の研修期間を短縮できた)
  • 目指す農園の戦略に合致した農地を選択(元々考えていた農地では失敗していた)
  • 設備投資を変更しコストを30%以上カット(業者から提案された内容は割高だった)
  • 販売方法から逆算して最適な品種を選択(元々考えていた品種では失敗していた)
  • 希望する農園経営に合わせて作型を選択(元々考えていた作型では失敗していた)
  • 高級果物店と取引ができた
  • 新規就農からイチゴ農園の経営が軌道に乗った
  • 新規就農で栽培や販売に成功した
  • 新規就農で利益が出た

既存イチゴ農園の栽培改善の場合

  • 育苗方法を変更(元々の育苗方法では健全な苗が作れず花芽分化が遅れていた)
  • 品種を変更(元々の品種では味や収穫量、耐病性が悪かった)
  • 病害虫防除の方法を変更(元々の方法では病気や害虫を防げていなかった)
  • 環境制御をデータ化(元々はデータ化せず、勘と感覚で環境制御をしていた)
  • 栽培改善で収穫量が増加した
  • 栽培改善で売上が増加した

既存イチゴ農園の経営改善の場合

  • 先代の園主のやり方を後継者のやり方に変更(世代交代や経営者交代を支援)
  • 無駄なコストを洗い出し経費を節減(経費ごとの相場を把握していなかった)
  • 新しい商品開発を支援(贈答用や加工品を作成)
  • 利益率が高い商品を洗い出し商品を絞り込み(商品数が多く商品ごとの利益率が不明だった)
  • 作業をマニュアル化し作業員ごとの差を均一化(作業員ごとの差が大きかった)
  • 作業手順書を作り属人性を排除(個人に依存していた)
  • 経営改善で経費を削減できた
  • 経営改善で利益が増えた

植物工場の栽培改善の場合

  • 閉鎖型ならではの栽培方法を伝授(ビニールハウスの栽培を参考にしていた)
  • 閉鎖型ならではの最適な品種を選択(ビニールハウスの品種を参考にしていた)
  • 閉鎖型ならではの環境制御を伝授(ビニールハウスの環境制御を参考にしていた)
  • 閉鎖型ならではの育苗方法を伝授(ビニールハウスの育苗を参考にしていた)
  • 閉鎖型植物工場でイチゴ栽培が成功した
  • 閉鎖型植物工場でイチゴの育苗に成功した

お客様の声

株式会社サウスドッグ 様

株式会社サウスドッグ 様に2016年から協力させて頂いています。

下記のページにて詳細を紹介しています。

長野県松本市で夏秋いちご彩夏を生産する株式会社サウスドッグ様

株式会社サウスドッグの皆様
夏秋いちごの彩夏(あやか)
収穫された夏秋イチゴの彩夏

株式会社和郷 様

株式会社和郷 様の海外事業に協力させて頂きました。

2016年よりケニア国の事業に協力させて頂いています。

(1) ケニア国 園芸農家の持続的営農に向けた高付加価値果菜類の施設園芸ノウハウ普及・実証事業

支援組織 独立行政法人 国際協力機構 JICA

スキーム名称 普及・実証・ビジネス化事業(中小企業支援型)

期間 2017年2月 ~ 2019年7月

内容 いちごおよびミニトマトの栽培技術

(2) ケニアにおける日本産イチゴ品種のウイルスフリー苗組織培養体制の確立

支援組織 経済産業省

スキーム名称 飛びだせJapan! 世界の成長マーケットへの展開支援補助金

期間 2019年8月 〜 2020年1月

内容 いちごのウイルスフリー苗の培養技術

ケニア国での指導の様子

ケニア国でのセミナーの様子

ミニトマトの苗の定植を指導する宮崎

ミニトマトの栽培方法を指導する宮崎

イチゴの苗の定植を指導する宮崎

イチゴの高設栽培を指導する宮崎

イチゴのウイルスフリー苗の製造方法を指導する宮崎

北海道 猿払村 様

日本最北の村である猿払村様のいちご事業作りに協力しております。

自治体による地域創生のためのいちご事業です。

2021年4月号の広報さるふつにて、弊社を紹介して頂きました。

猿払村様のnote「猿払をもっと好きになる」でもいちご事業について紹介されています。

イチゴ、葉物野菜栽培の1年間を振り返る(後編)

守秘義務を含んだコンサルティング契約

その他多数の実績がございますが、守秘義務を含んだ契約を結んでいるため、公開しておりません。

当社では守秘義務を含んだ契約を結びますので、一般企業の皆様にもご安心して契約して頂いております。

こんなお悩みはありませんか?

イチゴビジネスに新規参入したいけど…

◆イチゴ農園を始めたいけど、どうすればいいかわからない…

◆イチゴ農園の事業戦略や事業計画づくりに不安がある…

◆イチゴ農園の設備投資の金額を低く抑えたい…

>>イチゴ農園の新規参入で失敗したくないはこちらをご覧ください。

●イチゴが花を咲かせなくて、収量が下がった…

●イチゴの病気や害虫を抑えられなくて、収量が減った…

●農園の経営が苦しいけど、どうしたらいいかわからない…

>>経営中のイチゴ農園を立て直したいはこちらをご覧ください。